01日 3月 2022
◆こえ◆ 書き手:ゆう お味噌を仕込みました
◆こえ◆ 書き手:ゆう 日曜日にお味噌作りに参加してきました お味噌作りは毎年やってるんですが自分は今年が初参加です。 使う大豆は借りている畑があってそこで去年植えて、収穫された自家製?無農薬大豆を使用しているそうです。 僕は収穫の時お手伝いに行って凄く大変だった記憶があります、でもあんな体験中々出来ないので新鮮でしたよ。...
01日 3月 2022
◆こえ◆ 書き手:ゆう 居場所では・・
◆こえ◆ 書き手:ゆう 今日はお弁当の日なので、人の出入りが多く賑やかな日でした。 寒さもあって少し精神を使う日だったかもしれません。 日曜日にトビラで味噌を作るので、大豆を水につけたのを比べたりして意外と大きくなるんだなぁと感心してました。...
14日 12月 2021
12月の月半ばの会が12月7日火曜日に開催されました
豚汁とだし巻き玉子を作り、ご飯を炊き、またプラス唐揚げがついてのランチ会ができました。その後はスイートポテトを作って、アフタヌーンティータイムもありました。  一旦、食べた後でまたスイートポテトを調理するのは、なかなか腰を上げるのが難しく感じました。 初めて調理をする人、たまにする人、良くする人と、みんなそれぞれが違う立場でしたが、協力し合って買い出しから調理、片付けまでやりました。途中参加の人、または途中で帰った人も居ました。それを選べるのも、参加しやすい会になっていると思います。 いろいろと今後の課題もありました。 みんなで作って食べての機会は、本当に久しぶりな体験だなと感慨深い日でもありました。 カードゲームのUNOを久しぶりにして、あぁ、こんなだったなぁと思い出したり、ご飯やおかずも美味しくできて良い体験の日になりました。 次回の月末の会では、たこ焼きを作って食べる予定です。 12月21日火曜日が、月末の会です。 詳しい始まる時間などは、南大阪サポートネットまでお問い合わせください。*この事業の一部は「歳末たすけあい募金」の配分金交付を受けて実施しています (白)
03日 12月 2021
11月の月末の会に参加してきました
11月の月末の会に参加してきました。 いつも男性が中心になる月末の会ですが、今は女性が1人自由な形で参加させていただいてます。実はこの文章を書いている私です。 この時代に男性、女性と分けて書くのもどうかと思いますが、どんな感じなのか…という内容を知りたい方がおられるかもしれませんので、このようにが表現させていただきました。月末の会は引きこもり経験のあった男性2人が中心になって会を回しているのもあったり、夕方から始まる会なので、自然と男性が多くなります。 私はいつも参加しないのですが、カードゲームをやったりもします。いろいろと会話が弾む要素にゲームは欠かせないようです。 なんとなく私は居させていただいてます。 私は絵を描くのが好きなので今回、絵を描いて時間を過ごしました。 月末の会も男性、女性、ジェンダー関係なく自由に参加ができる会になっていけば良いなと私はですが、そんな思いでいます。 みんなが自由に参加できる会になればと願います。 (白)
08日 11月 2021
当事者会の月半ばの会でした
今日は当事者会の月半ばの会でした。 お昼からパラパラと4人集まり、月のまつりの下準備をしました。しばらく続けてある程度、数ができたところで、各々したいことをやり始めました。準備していたお菓子と共に…時間が和やかに過ぎていきました。 漫画本を読む人、おしゃべりと食べることを楽しむ人、絵を描く人、またその場を楽しむ人、それぞれに過ごし方がありました。 話の内容は他愛ない話から、今後のことを話していたり。お互いが言葉のやり取りでどう感じているんだろうと確認してみたり。 まだ始まって間もない月半ばの会。 参加するメンバーもお互いにまだよく分からない部分があって、どうなんだろうと伺いながらの話。 無言でも気にならないようにスマホで音楽流してみたり、まだまだちょっとした緊張感があって、お互いに良い距離感なのかもしれません。 次回、12月は調理してランチタイムを楽しむ会になりそうです。 7日火曜日を予定しています。詳細は後日にまたお知らせ致します。 (白)
29日 9月 2021
巾着袋を作りました
昨日はものづくりの日でした。 巾着袋を作りました。締めると口の部分が可愛いジャバラ形になります。 小さな巾着袋、簡単そうでいて、かなり難しかったです。 しかし手づくり仲間さんたちと、あぁじゃない…こうじゃないと話しながらの制作は楽しいものです。 着物地を選んでしまったので最後の紐を縫うのがかなり困難でした。 布地と紐を選ぶのに失敗すると、かなり手惑います。可愛いだけでは、うまくいかない時もあると実感しました。 出来上がってみると、苦労して作ったからこそ愛着湧く一点になりました。 月に2回、ものづくりの日があります。 ご興味ある方は、NPO法人南大阪サポートネット、トビラまでご連絡ください。 (白)
23日 9月 2021
月半ばの会(当事者会)を開催しました
9月20日は月半ばの会(当事者会)を開催しました。 当事者の私を含め、他1人の当事者と中心に今は開催しています。そして第1回目、1人参加者がありました。1回目開催で来てくれて本当に嬉しかったです。 話をしたりしながらそれぞれが好きなように過ごす時間。 何か話しをすることで、時間を共有することで、少し何かしら気づくことがあったり、お互いが刺激しあえたら良いなぁと、そんなささやかな望みがあったり。 そんなことは気にしなくても、時間を共有して居心地良く過ごす中で、元気を蓄えていったり…みんな思うことや、行動することは自由です。もちろん、その中で相手を傷つけたりなどは無い様に、スタッフの方もいらっしゃいます。 安心して、参加してみてください。 月半ばの会、月末の会と、月に1回ずつ開催されています。どちらに参加しても、1つだけ参加しても大丈夫です。 お待ちしています。 (白)
02日 9月 2021
そば打ち体験と月末の会
8月29日日曜日、お昼からは蕎麦打ち体験と、夕方6時からは月末の会(当事者会)が開催されました。 感染対策をしっかりして…の開催。 私はというと、蕎麦打ち体験は途中から参加になったので、ほぼ何も体験はせずに、そばを茹でて食べるだけ…という役割になりました。 茹で上がったそばは、とっても美味しかったです。そばを冷水で冷やして絞めて、麺つゆで食べました。 参加した皆さんは、美味しい!楽しかったという反応が多かったようです。 当事者会は、ゆるゆるスタート。参加したみんなはケーキセットを頼みました。甘いものはやっぱり別腹でした! 堺のことを詳しく解説した面白いかるたがありました。そして、かるた大会が開催! 知らなかった堺の歴史など、かるたを通して知ることができます。 今は月末の会には男性が多く参加しているのが実情です。女性も参加していますから、気楽に女子も参加してみてくださいね。 もうしばらくしたら新しい企画…月半ばの会も実現するかもしれません。 月末の会や、できるかもしれない月半ばの会は、生きづらさを抱える人がジェンダー関係なく、自由に楽しく参加できる会になればと思っています。 (白)
25日 8月 2021
8月24日火曜日は、ものづくりの日でした。 コロナ感染対策を徹底しての開催です。 生きづらさを抱えた私も、また地域の人たちも一緒になってのものづくり。 今回はメモケースを作りました。 工作的なものづくりになりました。 これは牛乳パックを下地にして大体が両面テープで貼って作り上げたものです。 始めに、布選び。...
19日 8月 2021
トビラ、昨日オープン日でした。 14:00〜17:00の間、オープンしていました。 居場所トビラでは、週2回くらいふらっと立ち寄れる日があります。まったりした時間を過ごしてみたり、またはボランティア活動に参加してみたり、過ごし方はいろいろです。本人次第。 その日は、本当に何をしても自由。 参加費は場所代+お茶代300円とケーキセット500円(場所代+ケーキ・お茶代込)が選べます。 私はいつもケーキセットを選びます。 手作りケーキを食べることができますよ。 コーヒー、紅茶、ハーブティー、黒豆茶など選べます。お代わりも自由です。 美味しいスイーツや飲み物で、おしゃべりにも花が咲きます。 お話しが苦手な人でも安心した空間だと、生きづらさを抱えた私はそう感じています。 苦しい思いや辛い思いをしたからこそ、なんとなくだけど、わかり合えるような…受け入れられやすいような…そんなふんわりした空間で、私はですが大好きです。 集う人たちの温かいエネルギーが満たされたように感じる優しい空間がトビラです。 (白)

さらに表示する